☆かんぴょうブログ☆

▷30代/3児のパパ ▷2022年2月☆酒屋開業☆ ▷ソムリエ免許保有 ▷N-Liquor-Shop代表 #やるっきゃない #レスポンス ▷お酒の豆知識/紹介を 「かんぴょうブログ」 に投稿中! ▷ネットショップ 「N-LIQUOR-SHOP」 を運営開始!

「ローソンワイン」を飲んでみた!

こんにちは👋😃!
かんぴょうです‼️

 


【ボデガノートン・バレルセレクト・リミテッドエディション マルベック】


f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20211007174328j:image

まず一言っ❗

商品名長すぎるやろっ‼️

誰が正式名称を言うんだね(・_・?)ww

ラベルのデザインは、ブラジルの人気ポップアーティスト「ロメロ・ブリット」が担当っ❗

いや……正直…しらんっ (*゚Д゚*)ww

ただ、ピカソっぽい目を引くラベル!

以外と好きよ❗

このカラフル感っ (=^ェ^=)ww


f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20211007174402j:image

ワイン通販のENOTECA(エノテカ)より引用

 

輸入元は、ワイン専門商社「エノテカ

以外とエノテカ輸入のワインは、なかなか飲む機会がないんっすよね。。

アルゼンチンでよく栽培されている品種「マルベック」を使用した濃厚でパワフルなワイン。

こちらワインは!スワロフスキー社が所有しているワイナリーで……うんぬん&かんぬん……

なんし蘊蓄を語らしたらなんぼでも語れるワイン🍷

いや、大事なのは、味わいとコスパだよ‼️

では、ひとまず実飲っ❗


f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20211007174442j:image

ワイン通販のENOTECA(エノテカ)より引用


[テイスティングコメント]

色合いは、紫がかったルビー色。

濃いめの色調です。

香りはかなりパワフルで、カシスの果実味と甘みが感じられる。

一瞬、あれ?ナパヴァレーのワイン?と思わせるくらい果実味のたっぷり感。

味わいは、酸味とスパイシーさが特徴!

もちろん、果実味が一番に主張してくる!

余韻はほんのり優しく長く、渋みを後味にほとよく感じられる。

ボリュームもあり、飲みごたえあり‼️

合格点ではないでしょうか⁉️

 

[マルベックとは??]

もともとフランス原産のブドウ品種で、フランスの南西地方で造られているワイン。

フランスのマルベックは「オーセロワ」ともよばれ、「黒ワイン」(ブラックワイン)とも呼ばれる。

特徴は、色合いが濃くタンニン分が強く力強いワイン。

ただ、アルゼンチンで造られる「マルベック」は、果実味が豊かになり、滑らかでパワフルなのが特徴。

この違いは何なのか??

言われているのは、アルゼンチンの気候が合っていたのか、栽培も容易で味わいもよく、今やアルゼンチンを代表する品種になっている。


f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20211007174530j:image

ワイン通販のENOTECA(エノテカ)より引用


[商品詳細]

原産国 : アルゼンチン

生産地域 : メンドーサ

品種 : マルベック

アルコール度数 : 14.5%

輸入元 : エノテカ株式会社

https://www.enoteca.co.jp/
 

※※※エノテカ厳選飲み比べ※※※