こんにちは👋😃!
かんぴょうです‼️
【八千代伝 熟柿】
鹿児島の八千代伝酒造が造る、柿の実が色づく秋だけ蔵出しされる年一回だけの限定出荷‼️💡
季節限定の焼酎
「じゅくし」
と読みます。
地元の契約農家で栽培されたサツマイモ(黄金千貫)を原料に、照葉樹林で知られる「猿ヶ城渓谷地下伏流水」を仕込み水として甕壷で熟成させてます。
「柿の色の味がする焼酎をつくりたいな……」
から始まった渾身の柿酒っ❗
原材料に「柿」を使わず、柿の味を再現っ⁉️
ってとぅゆうこと❓❓
味わってみましょう!
実飲っ‼️

[テイスティングコメント]
芋くささを感じないすっきりした甘い香り。
甘いトロッとした味わいが特徴的!
なんとも優しいまろやかな口当たりで、後からまさに「柿やん‼️」ってなる余韻。
まさか、本当に芋焼酎で「柿」を味わえるとは……
初めての味わい(^з^)-☆
表現が難しい味わいですね。。。
飲んでいただくのが一番っ‼️
[商品詳細]
生産地域 : 鹿児島県
原材料 : さつまいも(黄金千貫)
貯蔵 / 熟成 : 甕壺で約1年
アルコール度数 : 25%
製造蔵元 : 八千代伝酒造
★★八千代伝酒造の商品★★