こんにちは👋😃!
かんぴょうです‼️
【光栄菊 月影 kamenoo】

[商品詳細]
佐賀県にある「光栄菊酒造」が作る酒米「亀の尾」を使用した天然乳酸菌仕込みの純米酒❗
蔵元は、2006年に一度酒造りをやめて廃業していました。
その蔵を2019年に元テレビマンの現社長が買い譲りをうけて再建‼️
愛知県の人気銘柄「菊鷹」を造る藤市酒造の杜氏「山本克明」さんを招き入れ酒造りスタート💡
「酸のある味わいのしっかりとした酒を醸す杜氏」
として注目の杜氏です。
第一弾は、同年12月にリリース❗
またたくまに完売となり一気に注目される銘柄となり今に至ります。
酸味と旨味と渋味の絶妙なハーモニー😚➰💋
まだまだ試行錯誤の連続で発展途上のお酒を…
実飲っ❗
[テイスティングコメント]
ちょい色づきある色調で、また目でもわらかるプチプチ感。
香りは甘いフルーティーな香りと、リンゴの甘酸っぱいフレッシュな香り。
見た目よりも控えめな「プチっと」炭酸感。
梅リンゴのような濃い甘味からのしっかりとした甘酸っぱい酸味。
お米由来の甘さと旨味も感じられるなんだか不思議な初体験な味わい!
いやぁ、うまいっ‼️
全体的に包まれるような優しさあふれる包容力たっぷりの「旨口酸味フレッシュ生酒」
今、流行りの低アルコールでもあり、ぐぃぐぃのめちゃう危険なお味。
是非、自分のペースを守って飲み進めていただきたいです💡
後味にグレープフルーツのあの苦味も感じられ、甘味→酸味→旨味→苦味と変化を楽しめる
「すばらしき日本酒」
キレよくお米の余韻を楽しみながらのフィニッシュ!
いやぁ、素晴らしいお酒ですね!
「光栄菊」
今後も注目していこうと思います‼️
[商品詳細]
生産地域 : 佐賀県
特定名称 : 純米酒
原料米 : 亀の尾
精米歩合 : 60%
日本酒度 : 非公開
アルコール度数 : 13%
製造蔵元 : 光栄菊酒造
★★光栄菊酒造の紹介★★