こんにちは👋😃!
かんぴょうです‼️
【小左衛門 特別純米】

[商品詳細]
岐阜県の「中島酒造」の定番商品のしぼりたて生酒バージョン。
創業は古く元禄15年と300年以上の歴史をもつ。
こちらの銘柄「小左衛門」は2000年に初リリースした商品で、リリースから20年……
今や欧米やオーストラリア・アジアなどへに輸出しており輸出量は全生産量の3割にまでに成長❗
世界が注目する銘柄・蔵元です。
出典 : https://kozaemon.jp/
原料米に長野県産の「美山錦」を使用しており、この酒米は言わずも知れた「山田錦」「五百万石」に次いで生産量3位の酒造好適米の酒米で、「たかね錦」突然変異により誕生した長野県オリジナル酒米。
心白が大きくクセがなく、スッキリした味わいのお酒に仕上がる傾向。
中島酒造のお酒を知りたい人は、まずは「小左衛門の特別純米」からお試しを……
実飲っ❗
出典 : https://kozaemon.jp/
[テイスティングコメント]
控えめながらしっかりと香るりんごの甘酸っぱい果実香と優しい香り。
口当たりも優しく、酸味の中にしっかりとお米の甘さと旨味を味わえて、口の中に「ほわぁ~ん」と広がるクセのないフレッシュフルーティーな味わい。
「キュキュッ」と締まるキレ味に、後から感じるほろ苦さとアルコール感。
かなりバランスのいい
「クセなし爽快酒」
ハズレなしのオススメ酒ですね。
次は「しぼりたて」じゃなくて通年商品の「小左衛門 特別純米」を飲んでみようと思います。
皆さんも是非っ‼️
[商品詳細]
生産地域 : 岐阜県
特定名称 : 特別純米
原料米 : 美山錦
精米歩合 : 55%
日本酒度 : +6
アルコール度数 : 16.5%
製造蔵元 : 中島酒造
出典 : https://kozaemon.jp/
★★小左衛門のお酒紹介★★